-
長谷川まりる - 呼人は旅をする
¥1,650
長谷川まりるさんの『呼人は旅をする』。自分の意思とは関係なく広義の意味での生物を呼び寄せてしまう特殊な力を持ってしまい、一つの場所にとどまることが出来なくなった呼人たちを描く、連作短編集。 中高生に向けとして書かれたヤングアダルトSFというジャンルに括られる一作ですが、どの世代の人にもオススメしたい。他者と自分との違いについて考えることにより、いかに分断を煽るような言説が社会において悪であるか気付くことができるのではないでしょうか。 呼人は、なにかを寄せてしまう 動物や、虫や、植物、自然現象 だから、ひとつの場所にとどまらず、 旅をする 人とちがうこと、それでも隣りあって生きること 痛みと希望の連作短編集。 「呼人」とは、なにかを引き寄せる特殊体質。原因は不明でごく少数だが一定の割合で発現する。政府機関によって認定され、生活に制限がある。5人の呼人と、呼人に関わる人たちの姿から、社会の中で少数であること、そうした状況で生きるというのはどういうことか、を描く。 ::::::::::::::::::::::::::::::::: 「……真帆ってすごいね」 「なにが?」 「あたしの目の前で、自分は恵まれてるって、はっきりいうなんて」 真帆は首をかしげた。 「だってそうじゃない? くいなは自分で選んでないのに旅をしなくちゃいけなくて、わたしは旅をするかしないか、好きに選べる。それってわたしが恵まれてるってことだよね?」 (本文より) <目次> 1 スケッチブックと雨女 2 たんぽぽは悪 3 鹿の解体 4 小林さんの一日 5 男を寄せる 6 渡り鳥 受賞歴: 全国学校図書館協議会・選定図書(2024) 2024 254 Pages 偕成社
-
CarService × stacks - Alehsy Tee
¥6,600
CarServiceとstacks bookstore共同でリリースしたした、Alehsy LamboのPhoto Book “TIME FLYES”の製作を記念して製作された、CarService × stacks のTee。 フロントグラフィック、バックのタグはもちろんAlehsy Lamboによるもの。 プリントはCREATION®によるシルクスクリーンプリント。 ボディーはUnited Athleの6.2 oz。 首リブもダブルステッチで強め。 Sサイズ 着丈63cm / 肩幅42cm / 身幅46cm / 袖丈18.5cm Mサイズ 着丈68cm / 肩幅46cm / 身幅52cm / 袖丈21.5cm Lサイズ 着丈71cm / 肩幅49cm / 身幅54cm / 袖丈22cm XLサイズ 着丈73cm / 肩幅55cm / 身幅60cm / 袖丈22.5cm COTTON 100% Made in China
-
CarService × stacks - Alehsy Air Freshener
¥2,750
スペインを拠点に活動し、これまで車をモチーフとした数多くの作品を手がけてきたアーティストAlehsy Lambo が日本滞在中に出会った車と、そのオーナーたちを捉えた写真集 "TIME FLYES" のリリースを記念して、 日本のカーカルチャーを牽引するブランド CarService と制作したAir Freshener。 表面にAlehsyのアートワークを落とし込み、裏面には "TIME FLYES" ために書き下ろしてもらった三者の名前が入っています。 香りはCarServiceのエアフレッシュナーの定番でもある "Black Ice"。 しっかりとした香りで、車内はもちろん、部屋に置いても気分が引き締まるフレッシュさです。 SIZE : 縦約7cm × 横約9.5cm
-
平松洋子 - 日本のすごい味 土地の記憶を食べる
¥1,980
食に関するエッセイなどで知られる平松洋子さんの食の探訪記。 伊豆のわさび、和歌山の梅干し、京都の豆餅、奈良の奈良漬、高知の柚子、五島の手延べうどん、沖縄のイラブー汁など、15の食べものを通して、その味が育まれた風土と、つくり手たちの姿勢を描いています。 どの味にも共通しているのは、手間ひまを惜しまず素材と向き合う生産者たちのまっすぐな姿勢。その土地の豊かさ、受け継がれてきた技や知恵の尊さを、改めて実感させられます。 「食べること」がどのように土地と人とを結びつけ、生き方に影響しているのかを教えてくれる一冊です。 176ページ 新潮社 2017
-
Lodown Magazine - Vèhicules 7TH Installment
¥2,200
アーティストのThomas ‘MAROK’ Mareckiがアートディレクターを務めるベルリン発のカルチャーマガジン “LODOWN MAGAZINEの乗り物特集・第7弾。 乗り物への憧れが、どのように想像力に影響を与えてきたのかを振り返りながら、テクノロジーとアートの交差点を探る内容です。 チカーノ文化やローライダーを撮影してきた写真家のエステバン・オリオール、都市の裏側の風景に光を当てる写真家・Boogie、貨物列車を描いた写実的な絵画で知られるアダム・ノーマンディン、タイヤ跡に美を見出す写真家・ウィニ・ウィンターマイヤーなど、多様な視点から「移動」を捉えるアーティストたちを紹介。 Shobu Tsuchiya の作品や、YOSHIROTTENとマクラーレンのコラボを紹介するページなど、日本のアーティストも登場しています。 そのほか、インドネシアで親しまれているイタリア製のスクーター・Vespaの歴史と背景を辿るコラムなど、「乗り物」にまつわる知識とストーリーが詰まった一冊です。 ベルリンの老舗磁器メーカー・KPMの "KPM Racing Team" のステッカー付き。 128 pages 2025
-
デーヴィッド・マークス - AMETORA 日本がアメリカンスタイルを救った物語
¥2,420
日本のファッションや文化について、国内外のメディアで執筆してきたジャーナリストのデーヴィッド・マークスが、日本のメンズファッションがどのようにしてアメリカンスタイルを受け入れ、発展させてきたのかを紐解く一冊。 アイビールックに始まり、やがては裏原系まで。雑誌やブランドを通じて独自のセンスで進化を遂げ、やがてアメリカにも影響を与えるまでになった60年代〜00年代の日本のファッションの流れを、関係者への取材、たくさんの資料をもとにわかりやすく解説しています。 一見すると個別に存在していたように見えるスタイル・流行の数々が、実はひとつの流れとしてつながっていたことに気づかせてくれる内容です。 408ページ DU BOOKS 2017
-
武田砂鉄 - 今日拾った言葉たち
¥1,870
ライター、編集者、ラジオパーソナリティーとして活躍してきた武田砂鉄さんが、新聞やテレビ、書籍、SNSなどのメディアから、気になった言葉を拾い上げ、その奥にある価値観や構造を掘り起こしていく社会批評集。 『暮しの手帖』での連載の2016年〜2022年上半期分に、大幅な加筆と書き下ろしを加えてまとめられた一冊です。 言葉を信じ、言葉で伝えてきた彼だからこそ、その使われ方や語られ方に丁寧に向き合い、感じたこと・考えたことをわかりやすい言葉で届けてくれています。 一つひとつのテーマは短く区切られているので、どこからでも気軽に読み始められる構成ですが、そのどれもが読み終えたあとにじっくりと考えさせられる内容です。 240ページ 暮らしの手帖社 2022
-
九九谷 香木スタンド 九谷紋様
¥8,800
九谷焼で昔から愛されている紋様を施した香木スタンドです。 現在でもモダンな雰囲気を漂わせています。 トレーとスタンドで分かれており、香木2つと九九谷印のオリジナルライターが付属します。 スペイン語で「聖なる木」と言われる南米産の神秘の香木「パロサント(Palo Santo)」。 ラテンアメリカの先住民たちが「神の樹」と呼び、 魔除けとして使用されてきました。 自然と環境に配慮したサステナブルなライフスタイルにぴったりのアロマです。 歴史ある九谷の紋様に乗せて空間を楽しんでいただけます。 ・SIZE W=90㎜ × H=180㎜
-
Prillmal × Kuumba Incense 2025 SPRING & SUMMER
¥1,100
PRILLMAL別注による、KUUMBA製インセンスの2025年春夏モデル。 香りは以下の3種類: Pistachio / Green(Mood For Sweet Sour) Black / Baby Blue(Mood For Crispy Fresh) Purple / Orange(Mood For Heavy Sweet) どれも爽やかでクセになる香りで、リラックスタイムのお供にぴったり。 パッケージに入れたままでも、ふんわりと優しい香りが漂います。 内容量:1パック20本入り サイズ:14cm 燃焼時間:1本あたり約30分
-
青山ゆみこ - ほんのちょっと当事者
¥1,760
母の死と父の介護に向き合う中で、自らが社会問題の「当事者」であることに初めて気づいた著者が、その実感を出発点に、自信が経験した非正規雇用や借金、病、差別といった、誰の暮らしの中にも潜む生きづらさを綴った社会派エッセイです。 理想を語るのではなく、戸惑いや怒り、葛藤も赤裸々に綴っていて、自分自身も知らず知らずのうちに誰かの被害者であり、加害者でもあったのだと気づかされます。 自分には関係ないと思っていたことが、突然目の前に現れる。自分が何かの「当事者」になる可能性を意識することで、社会の一員として忘れてはならない「他者への想像力」が広がっていくのだと教えてくれます。 248ページ ミシマ社 2019
-
若竹千佐子 - おらおらでひとりいぐも
¥693
55歳から本格的に小説を学び始め、63歳で文藝賞を受賞。 その後、芥川賞も受賞した若竹千佐子さんのデビュー作です。 主人公は70代の女性・桃子。東北を離れて上京し、家庭を持ち、子育てに励んできた日々の果てに、ある日突然、最愛の夫を失います。 思いがけず始まったひとり暮らしのなかで、少しずつ自分の人生をふり返りながら、懐かしい言葉や記憶とともに、子どもとの関係、老い、孤独、そして死に真っ直ぐ向き合っていきます。ひとりで生きていくことの悲しみや寂しさだけでなく、そこにある自由や前向きな思いも語っています。 決して綺麗事ではない、ごく普通の女性の正直な気持ち。 さまざまな感情をいっぺんに抱えながら、その先にあるものを見つめた一冊です。 192ページ 河出書房新社 2020
-
Calm Warble Decoys® × stacks bookstore - Bookend
¥19,800
CALM WARBLE DECOYSにデザイン、制作をお願いした木製のブックエンドです。 木目と鴨の雰囲気がとても良い感じです。 およそ縦180mm × 横82mm 注:販売は1つずつとなります。
-
stacks - Calm Warble Decoys® Tee
¥7,700
木工作家Calm Warble Decoy®︎がstacksの為に製作した鴨の形をしたブックエンド。 それをモチーフに、Calm Warble Decoy®︎が改めて描きおろしたイラストとロゴをプリントしたs/s Tee。 プリントはpaja studioによるシルクスクリーンプリント。 ボディカラーはwhiteで、生地はUSコットンした使用した7ozのTeeを使用。 ガーメントウォッシュ加工あり。 Mサイズ 着丈68cm / 肩幅50cm / 身幅54cm / 袖丈19cm Lサイズ 着丈70cm / 肩幅54cm / 身幅58cm / 袖丈19cm XLサイズ 着丈73cm / 肩幅58cm / 身幅62cm / 袖丈20cm XXLサイズ 着丈76cm / 肩幅62cm / 身幅66cm / 袖丈20cm U.S.COTTON 100% Made in China
-
大平一枝 - そこに定食屋があるかぎり
¥1,760
『東京の台所』で知られる大平一枝さんによる定食屋ルポルタージュ。街の人に愛される26店が掲載されています。開発により立ち退きを命じられた店の奮闘や、あるテレビをきっかけに立て直した店など数々のドラマが記されています。 どの店主からも料理に対しての誠実さが伝わってきて、この人が作る料理を一度食べてみたい!という気持ちになります。そして、味わい深い写真は空腹を刺激するのでお腹をいっぱいにしてから読むのをお勧めします◎ 2024 扶桑社
-
イヴ・ラヴェ - 迂回
¥3,080
フランスでカルト的な人気を誇る作家イヴ・ラヴェが、シンプルな構成と表現で、登場人物の心理や緊張感を巧みに描き出したノワール小説。 主人公は、気持ちが離れつつある妻との関係を修復しようと、シチリア島を訪れます。しかし旅は思うように進まず、気まずい空気のまま車を走らせていると、突然「何か」にぶつかってしまいます。 2人はその正体を確かめようとはしません。都合の悪いことから目をそらし、見なかったことにして、ただ前へ進もうとする。そうして重ねた選択が、やがて取り返しのつかない事態を招いていきます。 夫婦のすれ違いや生命倫理だけでなく、ジェンダー格差や人種差別、移民、失業問題といった社会問題にも切り込んでいます。 読み進めるほどに、現代社会のひずみと人間の弱さが浮き彫りになる、スリル満点の一冊です。 160ページ 早川書房 2025
-
GLD - GOLDEN TIMES
¥3,600
SOLD OUT
グラフィティライターのGLDが、2002年〜2012年頃の東京のグラフィティシーンを記録・編集した一冊。 2000年代のグラフィティマガジンを思わせるような、ピースでびっしりと埋め尽くされた誌面は圧巻。ページごとの年と場所をまとめたインデックス付きで、当時のシーンを時系列でたどることができます。 当時のシーンを知る人にとっては懐かしく、知らない世代にとっても貴重な資料として楽しめる内容です。 B5 size 114 Pages
-
Crafted With Pride: Made in USA Directory
¥4,950
MADE in USAのアイテムを紹介するプロジェクトCRAFTED WITH PRIDEの買い物ガイド。 自分の身の回りで生産されている物を大切にする姿勢を持つことは、とても楽しいものだと教えてくれる一冊です。 低賃金で働く誰かの犠牲や、遠くから届く大量生産品に頼る暮らしを見直し、「ローカルに責任を持って関わる」にはどうすればいいかを、プロダクトを通して見せてくれています。 作り手にきちんと賃金が支払われ、地域やその産業への責任を持って生まれたものばかりだからこそ、この中から欲しいものを探す安心感とワクワクがあります。 367 ページ Tags & Threads Press 2024
-
バーバラ・ブッチャー - 死体と話す
¥2,640
NYで死体調査官として5000人以上の死と向き合ってきたバーバラ・ブッチャーの壮絶な経験と葛藤を綴ったノンフィクション。 殺人や自死、貧困の果てに迎える最期など、NYという街の影に潜む数々の悲劇。死とその背後にある人生を追い続ける中で、9.11という未曾有の惨事が彼女の使命に新たな問いを投げかけます。 それでもなお、死の真実を追い続ける彼女の覚悟と強さが詰まった一冊です。 320 pages 河出書房新社 2024
-
GRINGOOSE - COAST II COAST (Re-MASTERED)
¥1,760
2013年にPRILLMAL & SEMINISHUKEI PRESENTS. としてリリースされたGRIN GOOSEの名作MIXCD『COAST Ⅱ COAST』がリマスタリングを経てWDsoundsより再発。 知らない街に知らない路地。どこかで会った事のあるような親しみを感じながら、いつもの様に笑い話をしながら歩く。いつもより種類の多い、スナックにキャンディー、ビールにチップス。少しだけ長く感じる一日と、少し短く感じる一週間。東と西。雲のかかったビルと広がる空。ラジオのチューナーをあわせる。レコードが流れ出す。COAST Ⅱ COAST。VINYLの溝から、その匂いや味が漂う様なSMOOTH CHILLIN' でCLASSICなMIX CD。(2013/WDsoundsによるREVIEW) コーストからコーストへ。移動する景色にはきっと自分だけのグラデーションがあって、温度がある。一つ一つの曲が街角から聴こえてくる。はやる気持ちを抑えたり、やっぱり解放したり。タメのきいたソウルミュージック中心に選盤された曲を口に出してみれば世界の主役になった気持ちになれる。どんな場所にもこのMIXは必要だ。2013年にリリースされたGRINGOOSE氏のMIX得能直也氏によるMASTERINGを経てその世界は広がっていく。オリジナルと比べるとその質感はより確かな空気となり、曲間が変わったほんの少しの箇所には理由があるように感じる。2024年にDOGEAR RECORDSよりリリースされた名作「MELODY THOUGHT」を聴いてこのオリジナルなMIXを探してた人も多いと思います。数量限定での再発となります。JKT裏面のQRコードでMIXCLOUDで視聴可能になります。みんなが思う事だけどGRINGOOSEのMIXからは溢れ出るHIP HOPを感じずにはいられない。 2025 WDsounds
-
stacks bookstore - logo tee
¥6,600
NYで活躍するアーティスト、Toya Horiuchiが手がけた、stacksのLogoをフロントにプリントしたLogo Tee。 プリントはpaja studioによるシルクスクリーンプリント。 https://www.instagram.com/toya_horiuchi/ ボディカラーはashで、生地はUSコットンした使用した7ozのTeeを使用。 ガーメントウォッシュ加工あり。 Mサイズ 着丈68cm / 肩幅50cm / 身幅54cm / 袖丈19cm Lサイズ 着丈70cm / 肩幅54cm / 身幅58cm / 袖丈19cm XLサイズ 着丈73cm / 肩幅58cm / 身幅62cm / 袖丈20cm XXLサイズ 着丈76cm / 肩幅62cm / 身幅66cm / 袖丈20cm U.S.COTTON 100% Made in China
-
stacks bookstore - logo tee(White × Turquoise)
¥6,600
NYで活躍するアーティスト、Toya Horiuchiが手がけた、stacksのLogoをフロントにプリントしたLogo Tee。 プリントはpaja studioによるシルクスクリーンプリント。 https://www.instagram.com/toya_horiuchi/ ボディカラーはWhiteで、生地はUSコットンした使用した7ozのTeeを使用。 ガーメントウォッシュ加工あり。 Sサイズ 着丈58cm / 肩幅44cm / 身幅50cm / 袖丈16cm Mサイズ 着丈68cm / 肩幅50cm / 身幅54cm / 袖丈19cm Lサイズ 着丈70cm / 肩幅54cm / 身幅58cm / 袖丈19cm XLサイズ 着丈73cm / 肩幅58cm / 身幅62cm / 袖丈20cm XXLサイズ 着丈76cm / 肩幅62cm / 身幅66cm / 袖丈20cm U.S.COTTON 100% Made in China
-
stacks - throwup pins
¥1,650
SECTUNO氏が描いた”stacks”のthrowupによるエナメルピンズです。 BAGや小物は勿論、洋服にも使用し易いサイズ感。 w30mm × h10mm
-
stacks - Logo Pins
¥1,650
Toya Horiuchiのデザインによる”stacks”のロゴを使用したエナメルピンズです。 BAGや小物は勿論、洋服にも使用し易いサイズ感。 w25mm × h18mm
-
stacks bookstore - nibs pouch
¥1,320
AVR、HDAに所属するグラフィティライター・アーティストのnibs。 こちらは2025年6月に当店で開催した彼の個展 “Always from the streets” にあわせて、特別に描き下ろしてもらった "stacks"のthrowupをシルクスクリーンプリントしたポーチです。※片面のみのプリント やわらかなキャンバス地で、カバンに入れて持ち運ぶのにぴったりなサイズ感です。 SIZE:12cm × 19.5cm