1/4

佐藤雅彦 - 作り方を作る

¥2,970 税込

なら 手数料無料で 月々¥990から

別途送料がかかります。送料を確認する

現在開催中の横浜美術館リニューアルオープン記念展「佐藤雅彦展 新しい ×(作り方+分かり方)」の公式図録として刊行された一冊。

佐藤さんは、電通のCMプランナー時代、湖池屋「ポリンキー」「スコーン」「ドンタコス」、NEC「バザールでござーる」など、誰もが一度は耳にしたことのある数々の名作CMを制作。その後も慶應義塾大学の研究室を拠点に「ピタゴラスイッチ」を監修するなど、テレビや広告、教育といった幅広い領域を横断しながら、数々のユニークなコンテンツを生み出してきました。

そんな佐藤さんの大学時代から現在に至るまで、40年間にわたる思考の軌跡が、本人による書き下ろしで綴られています。

「どのコンテンツもいきなりものをつくらず、まずどのようにつくるかを考える。方法論を決めてからものをつくると、自分の想像を遥かに超えたものが生まれる。いわば方法論は、(ものづくりの)鉱脈とも言えるだろう」。

クリエイティブの成果そのものではなく、「どうすればおもしろさを伝えられるのか」「どうすればおもしろいものをつくり続けられるのか」という“作り方”に重きを置いてきた佐藤さんの哲学に触れられる一冊です。


320ページ
左右社
2025

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (268)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥2,970 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品